このページの本文へ移動

公益財団法人 熊本県農業公社 農地中間管理機構 〜農地バンクくまもと〜

文字サイズ

標準 特大

農業公社とは

公社の概要

設立

設立

設立

 平成15年4月1日に、(財)熊本県農地管理公社(昭和46年6月16日設立)と(社)熊本県畜産開発公社(昭和46年1月6日設立)が統合し、併せて熊本県農業公園の管理を受託するため、(財)熊本県農業公社を設立。
 平成22年12月24日に、(財)熊本県農業後継者育成基金と合併。
 平成24年4月1日に、公益財団法人へ移行し、名称を公益財団法人熊本県農業公社に変更。
 平成26年3月5日に、県から「農地中間管理機構」として指定。

(単位:千円)

基 本 金
(農地)
35,145 熊本県 5,000
市町村 19,545
熊本県土地改良事業団体連合会 5,000
公社繰入 5,600
後継者基金
(就農支援センター)
503,341 熊本県 250,000
市町村 125,000
農業団体 128,000
合計 538,486
総務課
総務課
総務課
ここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入りますここにテキストが入ります

外部リンク

見出し1(大) 農地を貸したい・借りたい

農地中間管理事業 農地中間管理事業評価委員会

農地を貸したい方[出し手]
メリット
  1. ①お預かりした農地は、受け手が耕作できなくなった場合でも、「農地バンクくまもと」が管理し、次の受け手を探します(最長2年間)
  2. ②借り入れの期間終了後は、農地をお返しします
    (延長も可能です)
  3. ③賃借料は「農地バンクくまもと」が受け手から回収し、お支払いします
農地を借りたい方[受け手]
メリット
  1. ①まとまりのある農地を借り受けて、農作業の効率化を図れます。
  2. ②出し手が複数でも賃借料の支払いは「農地バンクくまもと」に一本化できます
  3. ③万一、出し手が子供の代に移っても、契約期間中は変わらず耕作ができます

お問い合わせ先
管理課、業務第一課
ケース1
農地の出し手や受け手が直接相手と取引したくない場合
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります